back

2000年活動報告2001年活動報告2002年活動報告2003年活動報告2004年活動報告2005年活動報告2006年活動報告2007年活動報告


1998年11月30日
秋葉原T-ZONE電脳喫茶にて 第一回定例会を開き、今後の方針などを決めた。 001山下、002小田、003大口参加。


1998年12月2日
iMUG 公式ホームページ 公開。002小田会員担当。


1998年12月20日
iMUG BBS 開始。003大口会員担当。


1998年12月22日
Apple User Group 正規登録完了。001山下代表担当。


1998年12月30日
新宿長春館にて 第ニ回定例会兼忘年会。 TIPSの充実をはかる事を確認。001山下、002小田、003大口、004神吉参加。


1999年1月18日
MAC LIFE2月号108ページに当グループの記事掲載。 (全国ユーザーグループ入会カタログ関東地区紹介ページ)
これにより会員数が倍増する


1999年1月23日
アップル正規登録UG懇親会に001山下、002小田参加。MACWORLDExpo/Tokyo'99に出展申し込み。


1999年2月18日〜20日
幕張メッセ(日本コンベンションセンター)で開催されたMACWORLDExpo/Tokyo'99 のユーザーグループブースに出展
iMUG公式ホームページの展示、会員の作品を収録したFDを販売し好評を得、会員も増えた。2/20搬出がてら会場で第三回定例会。001山下、004神吉、005高見澤、006岩見、008篠原参加。


1999年3月13日
アップル正規登録UG懇親会に参加。
コーシシングラフィックシステムズの小池副社長による
キューティマスコット++のデモを見る。さすが開発者自
らの解説でわかりやすかった。 001山下、002小田、
003大口の三人が参加。
右の写真は懇親会で積極的に発言する我らが山下代表の
勇姿。(002小田会員撮影)

ジャ〜ン!
左は山下代表のデジカメWebデヴュー作品だ。
モデルは左の黒っぽい服の人物が003大口会員。
右の赤シャツが002小田会員だ。
懇親会席上でデジカメの撮りっこなんてしてていいのだろうか。
右は大口会員撮影の全体風景。

1999年3月28日
渋谷ナルゲにて 定例会。7人の会員が参加。
初対面の会員も多いため、003大口会員手製のiMUG旗を目印に集合。
向かって左より0011海老原会員、003大口会員、001山下代表、
002小田会員、0012椎橋会員、一人おいて005高見澤会員。

(↑左の写真の撮影者、紙エプロンが似合う008篠原会員)すでに焼肉状態!
山下代表の乾杯の音頭で幕を開け、韓国風お好み焼きの区別について、
フリーの立場で税金をどうするかというタメになるTips、DTP黎明期
の逸話、008篠原会員の脱サラ問題等々話題は尽きる事なく盛り上がり
結局4時間くらいの定例会でした。 

1999年4月24日
アップル正規登録UG懇親会に002小田会員参加。
まずは(株)アスキー社より6月発売のREALbasic2.0Jのデモ。今注目の開発環境ということもあり会場は熱気に包まれたが、デモの冒頭にいきなり担当のイイダ氏が「発売が遅れてすみません」と頭を下げる。注目の価格は正式発表まで明かさないでくれと言われたが大体世間で噂されている価格であった。002号の予測よりは300円安かったことを報告しておく。(その後19500円と正式発表されました)
続いて(有)パスカルの安藤社長が徹夜明けにもかかわらずMariner-Jとパスカルライトのデモを自らのMacLifeを語りながら軽妙に展開し、会場は笑いの渦に巻き込まれる。


1999年4月29日

新宿三丁目、さくら水産にて定例会。
出席者は会員番号001、002、003、004、0011、0017の計6名。
席上Apple UG の機材ドネーションで、我がiMUGは「PB520C」をゲットしたことが001山下代表より報告があり、次回の定例会に持参して活用することを決定。今回は0017高橋会員が初参加でiMacでのDTPなどの興味深い話が聞け一同感心することしきり。次回は帰国中の0013ようた会員を囲んでの定例会の予定です。その他スタンガンについても某会員より報告がありましたがこの場ではひかえさせていただきます。


1999年5月13日
新宿にて、オランダより一時帰国の0013ようた会員を囲む定例会。
001、002、003、005、009、0012、0013、0017の8人出席。
今後の定例会は毎月第三日曜日にする事を確認した。
向かって左のオーバーオールが0013ようた会員、右が定例会初参加の009 竹内吏会員。
オランダMac事情、年金、二輪、老眼(中高年会員限定)などの話題で盛り上がる。
一部会員よりオランダオフ会の提案もあり今後の展開が注目されます。

1999年5月29日

MacOSXServerのデモ
午後1時半よりアップルジャパンにてUG懇親会。
001山下代表,002小田会員が出席。
本日は電机本舗/携帯ほいほいのデモと、NeXus(NeXTユーザー会)/MacOSXServerのデモ。
携帯電話業界の裏話、馬鹿ポートのデモなどで会場は大いに盛り上がる。
続いてのMacOSXServerのデモは筆者(002)にとっては難しかった。
途中でエラーが起きたりと興味深い展開だったが、やはりunixの知識がないといろいろと面倒な事になりそうである。

1999年6月20日
毎月第三日曜日定例化の初例会。
AppleよりドネーションのPB520cについて活発な議論がかわされた。
詳細は下のボタンをクリック!
JavaScript版99/6/20定例会

1999年7月18日
7月定例会。初参加の0019松田会員をはじめ計6人の会員が参加。
詳細は下のボタンをクリック!
JavaScript版99/7/18定例会

1999年7月31日
サードパーティデモ&ユーザグループ懇親会に002が参加。内容は下記の通り。
HTML書類やPDF書類にも対応したデジタルテキストリーダーT-Time ver.2.0のデモ。
MacintoshサーバーOSMacOS X serverのTips/上級編。

1999年8月15日
8月定例会。山下代表の会社(株)ワークハウスにて002による『あまり役に立たないFLASH講座』
出席者は001、002、003、004、0012、0018、0021(掲示板参加)。
『あまり役に立たないFLASH講座』詳細情報

1999年9月19日
9月定例会。山下代表の会社(株)ワークハウスにてライブ中継&チャット大会。
出席者は001、002、005、0017、0018、0022。 チャット参加は008、0013、0015、0016、0021。 掲示板参加は004。
定例会終了後、iMUG第一期納会を兼ねてちゃんこ料理店へ直行。山下代表の『油揚げがなければちゃんこではない!』等の蘊蓄に一同耳を傾け、高橋会員の『山下代表ってお父さんみたい』という発言に皆うなずきつつ宴は盛り上がり、なごやかに会はお開きとなった

1999年9月25日
9月UG懇親会に002と0017が参加。 Flash4(Macromedia ),Super Card3.6(J),Power Tone2(Mode)のデモ緊急報告!

1999年10月23日
10月定例会。江東区民センター第六会議室。
001,002,003,008,0011,0012,0017,0019,0022の9名が参加。
2000年のMacExpoへの参加を決定した。
詳細情報

1999年10月30日
サードパーティデモ&ユーザグループ懇親会に0017高橋会員が参加。以下はそのレポート。
0017高橋です。先日のUGデモにまたまた参加してきました!天気が良かったのでチャリンコを疾走させての参加となりました(カンケーない?(^-^;)。
今回は日本HP様(プリンタ新機種)、エプソン販売様(プリンタ&デジカメ新機種)、ソフトウェアToo様(Adobe新製品)と、大御所のお披露目とあってなかなか盛況でした。個人的にはAdobe製品のデモが見たくて参加しました。Tooからは美人のお姉さん2人による、各製品についての表面的なHow toを(若干流しぎみですが)わかりやすく見せてもらえて満足しています。やっぱり百分(※)は一見にしかず、ですね(ちょっとだけGoLiveにはクラッときましたよ)。HPの新製品プリンタですが、なかなか秀作、という印象でした。コンパクトフラッシュ等が直接読み込める機種はWin対応機種のみ発売でしたが。エプソンの新機種は実物はプリンタのみ見てきました。写真高画質はまーさすがでしたが、人にはいろいろ好みがありますからねぇ。個人的にはHPを奨めたいかな、といったカンジです。アップルからはウワサのiMovie+OS 9のデモ一式。なかなかのモンですな。クラクラきてます。しっかし、あのあとTooのお姉さん達は無事家路につけたのだろーか。ひさびさにいわゆる「オタク」な風を感じていたのは私だけではないはず。。。かしこ。
(※)002注・デモが100分間だったとのシャレかも?
1999年11月27日
11月定例会。江東区総合区民センター7階研修室。
001,005,008,0011,0015,0018,0022,の7名が参加。

1999年12月17日
12月定例会兼忘年会。両国にほんばし亭。
001,002,003,008,009,0011,0016,0017,0018,0020,の10名が参加。

(C)1999 iron macintosh user group